季節のおすすめアイテムや旬のグルメ情報を発信する、泉ヶ丘ひろば専門店街の情報誌「ひろまる」。WEB版では本誌に載せきれなかった情報を紹介します♪
今回は、ダイエットや姿勢矯正におすすめのヨガ教室から、自宅でできるヨガのポーズを教えてもらいました♪
そのほか、大切な靴のお手入れに関する情報をピックアップ! チェックして暮らしに役立ててください。
外出する機会が減って運動不足に悩んでいる人が増えている今、女性の間でヨガが再注目されはじめています。そこで、今回は全米ヨガアライアンス認定の「ヨガ ヴィオラトリコロール 堺 泉北スタジオ」のインストラクターさんにご協力いただき、自宅でもできるヨガのポーズを教えてもらいました。食欲の秋に食べ過ぎてしまった、なんていう方のダイエット効果のほか、姿勢矯正や運動不足の解消にも効果が期待できるポーズを3つ紹介するので「ヨガには興味があったけれど、なかなか教室に行けなかった」「なにか家でもできる趣味を探していた」という方はぜひ先生のポーズを真似てトライしてみてください!
右脚を後ろに引き、右脚の爪先の向きを45度、左脚は真っ直ぐ正面に、骨盤を前に向けます。左脚を足首の真上まで曲げ、骨盤から背骨をまっすぐ上に、両腕は耳の横に伸ばしましょう。左右の足を逆にして同様に繰り返します。
四つん這いの姿勢から爪先を立ててお尻を高く引き上げ、かかとを床に下ろします。そのままのゆっくり呼吸を行いながら、しばらく体勢をキープします。頭から腰、そしてかかとまでが一直線になるようにイメージしましょう。
正座の姿勢からお尻を左側に落とし左脚を右脚の太ももの外に置きます。左肘を右太ももの外にひっかけて右手は後ろに着き、しっかりと骨盤から背骨を立て肘を少し曲げながら身体を右にねじります。反対側も同様に行いましょう。
なにかと忙しくなる年末を迎える前に、身の周りの大切なアイテムをメンテナンスしませんか? 例えば仕事をサポートし、週末のおでかけを楽しくしてくれる「靴」。毎日頑張って働く会社員にとって、欠かせない相棒である革靴は、丁寧にメンテナンスすれば何年も履き続けることができます。そんな時に役立つのがクツショウテン。かかとの張替えをはじめ、わずか10数分の待ち時間ですぐに修理してくれます。そのほか、自宅でのメンテナンスに役立つお手入れグッズも店頭販売しているので、年の瀬を迎える前に、一年間頑張った靴のお手入れをして、気分良く新年を迎えてみてはいかがですか?
カカト交換(879円・税込)など、5分~20分程度で仕上がる修理メニューがたくさん。「ちょっと靴が傷んできたかな?」と感じたら、気軽に店頭で相談してみてください。靴の表面や靴底を修理すれば、仕事や街歩きの気分が変わります。
保革性と補色効果に優れたワックスベースのクリーム。靴にツヤと栄養を与え、皮革の柔軟性を保ちます。高い着色性により、小さなスリ傷などもカバーできるスグレモノ! 靴磨きの際にご使用ください。
ドイツ発のスニーカーセレクトショップとシューケアブランドがタッグを組んだ「CARBON LAB」のスターターキット。スニーカーケアの必需品が揃い、持ち運びにも便利なのでプレゼントにもぴったりです。
はじめは無理をせず、楽な姿勢から徐々にポーズを完成させていきます。呼吸を意識しながらきつくなりすぎないところで止めるのがポイントです。
今なら、1回/550円(税込)・2回/1100円(税込)でお好きなレッスンを受講できる「体験キャンペーン」も実施しているので気軽にご来店ください。